一昨日の夕方から急に寒気が出てきて、気が付いたら39度という久しぶりの高熱。喉も鼻も異常はなくて、あるのは寒気と発熱での関節の痛みだけで夜中には39度9分まで上がった。急激な発熱と風邪に伴う症状がないという特徴から、これはインフルエンザか?とか思って、昨日かかりつけの内科医に駆け込んだ。その時点ですでに37度5分まで下がっていたのもなかなか不思議だった。
問診をしたところ、主治医見解も症状的にインフルエンザが濃厚であったが、検査結果はシロ。抗生剤と解熱剤をもらって帰宅。そのまま布団にこもっていたら、夕方には36度5分の平熱まで下がったという今まで経験したことのない体温の乱高下を味わった。
ここまで短期間で体温の乱高下をしたのは初めて。なんか変な病気でないことを祈ったりもする。
ところで、38度を超えると、耳鳴りはするし、熱いしで、なかなか眠れない。1時間もすれば起きてしまう。ということで、眠剤を大量投入。起きるたびにボリボリして眠るという荒業をやってしまった。
それでもすぐに起きてしまうし、何より眠りが浅いので非常に不快。あまりオススメできない。
昨晩もあまり眠れず、今日も朝から眠剤投下しながら無理矢理眠っている状況。しかしながら、来週末のDarsanaに向けて準備もしなければなので、少しでも早い復活をとか思っていてなんだかなぁと我ながら思う次第。
0 件のコメント:
コメントを投稿