2014年12月30日火曜日

A13到着

このところ、オマケメダルでぽんぽんとレベルが上がってしまっていたわけですが、久々に計画的なメダル取得活動をしてみました。
今回は、以前よりやろうかやるまいか面倒だからやめておこうとなっていたPioneerのGold狙い。効率的なのは今までの自分の活動範囲外で柔らかいところを焼き払って一本挿し。ただの迷惑行為なのは重々承知なので、迷惑と思われない激戦区繁華街がいいのだろう。

ということで選択肢にあがってきたのが、九段下から神保町経由で秋葉原、神田から上野までのT字で攻めるという方向に決定。市ヶ谷から靖国神社までは所々でUPCを取っていたので、その東側を狙おうという算段でした。
Pioneer金まで残り400ポータルということで、気合入れれば数日なのかな?だけども、そのための弾も集めなければならないわけで。弾集めは、年末忘年会FFで溜め込んだりしたりしての計画的犯行。
結果として、3日間で完了したけれども、その内1日は夜にFFで弾集めができたというラッキーもありました。レゾは基本的に一本挿しなので、R7とR8の在庫から。レゾ集めはそんなに苦労はないですね。人によってはR1挿してるし。
XmpはX8とX7の破壊力と範囲に大きな差があるので、できるだけX8を集めたいところです。低レベルポータルが固まっているところだと、X8なら動かずに2~3発で壊せる範囲も、X7だと移動しながら10発くらい使ったりします。
で、やってみたところ、九段下から秋葉原の手前まではX8で焼きながら割と楽にいけました。問題だったのは秋葉原。ここは乱打戦の激しいところなので、スキャナーの表示通りにいかないこともしばしば。白ポタ化したと思ったらわんこされたり、自軍のレゾがさされてたりと、UPCを稼ぐには向かない場所だと再確認。その東側の浅草橋に移動したところ、何人かエージェントはいましたが、人のいない方向へ移動しながらのプレイでそんなに効率は落ちませんでした。
秋葉原から浅草橋を北上してから西に移動して湯島を焼いて、最後は上野でなんとかUPC1000到達。

プラチナメダルはRechargerとTrekkerで確保しているので、これからAP稼ぎをのんびりやっていこうかなというところです。ミッションも楽しみたいですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿