先週終値から下窓で始まってじわり上げで火曜の欧州時間に今週最高値の1.2333をつける。そこから昼間はヨコヨコで欧米時間に下げてというのを繰り返して、1.2162。そこから謎の噂で一気に1.225までいってからじわり上という展開。
終了間際にはS手仕舞いの買戻しが山ほどあったのか、スプががっつりと広がって1.2249で終了。
戦績はなんとか大きなマイナスを出さずに金曜の往復が取れて+200kほど。無駄な損切りをしたとか損切りが遅かったとか利確早漏しまくったとかいう反省点があるものの、致命傷になるようなポジションをとらなかったのが良かったのだろう。基本的に深追いでのポジ追加をした回数は少な目だったと思う。
そろそろトレンド変換がきてもおかしくないようなレートになってきたかなという気がする。TLを一回割ってそこから反発上昇とかになりそうな気もしているけど、ハメコミHFの示唆しているレートに近づきつつあるというのが根拠。ただ一方で月足TLではまだ違和感のある数値になっていないのでまだ現状が続くのかもしれないけど。
月曜朝は上でそこから下がってからヨコという展開になるのかな。トレンド変換になるようなネタはまだなさそうなので、上がったら売り下がったら買いの基本姿勢を維持していればおかしなことにはならないと思うんだけど。でもそろそろファンダとかテクニカルとか関係なくレートをどうにかしたい大人たちが仕掛けてくるような予感もなきにしもあらず。先週末のロシア噂上げとか、ちょっとしたことで反応しているのが心配だなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿