OM-Dを買ってからいろいろ撮影してみたが、いまいち使いこなせていない。つくづく昔のマニュアルフィルムカメラは設定が少なかったなぁとか思う。
桜が満開になったので、撮影してみた。jpg撮影して無加工の状態。色の再現性とかオリンパスらしいクオリティーだと思う。
当然のように解像度は高いので、桜の花びらがぼやけないのが嬉しい。
で、RAW形式で撮影して現像してみた。オリンパスユーザーに開放されているOLYMPUS Viewerをとりあえず使っている。
あれやこれや設定でいじれるのだが、これはそんなにいじっていない。元画像からコントラストを強くして色温度の調整程度。要領がわかっていたらもっときれいに現像できたんだろうけど、まだまだ知識が足りないのが悔やまれるところだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿