2016年7月27日水曜日

Pokémon GOのモンスター進化でのステータス継承とか

ポケモンGOやってます。昼間の丸の内はルアーが刺さりまくっていて仕事になりません。トイレの個室にこもる回数が少し増えたような気がします。

さて、ポケモンのステータスの継承についてあれこれ言われていますが、基本的に進化したらステータスはぐちゃぐちゃになるという結論。
レベル15で同じ体重のポッポを異なるCPで進化させてみました。これがトレーナーレベルが上がると違う結果になるかもしれませんが、現時点では無残でした。










































この2羽を進化させてみました。























はい、両方ともXSになりました。しかも体重が軽すぎでしょう。つーか227bは進化したら体重が減りましたよ。ちなみに今日、普通に捕獲した野生のピジョンがこちら。






















CPのゲージからすると、CP上限は同じくらいなのかな?HPは強化すると増えるのでこれも大きく違わないと推測。それにしても体重軽すぎだろ。。。
フィールドテストの時も、XLを進化させるとXSになっていたのであんまり気にしていませんが。あと、強化のために必要なほしのかけらとアメの量は、進化前も後も変わらないこともわかるかと思います。
任天堂よ、少しはゲーム仕様に口を出せ!と心の底から叫びたい。

NIAが気まぐれで仕様変更するのはよくあることなので、いつの日か成長させたらいいことがあるゲームに変わることを祈ります。

0 件のコメント:

コメントを投稿